2023-07-13
ノスタルジックカー大行列 コース案内2 名古屋市役所
ノスタルジックカー大行列は、徳川園を出発して名古屋市内の名所・旧跡を車窓から楽しみながらポートメッセなごやをを目指すものです。
具体的なコースは、当日受付時に配布するコマ図(地図)により走行していただきますが、車窓から楽しむポイントをいくつかご紹介しましょう。実際に走る順番とは異なりますので、ご注意ください。
2名古屋市役所 (名古屋市公式ホームページより一部引用)
名古屋市役所本庁舎は三代目の庁舎であり、昭和天皇御大典事業として建設され、昭和6年(1931年)11月8日に着工し、昭和8年(1933年)9月6日に竣工した鉄骨鉄筋コンクリート造りの庁舎です。
政令指定都市としては、京都に次いで二番目に完成したもので、施工は大倉土木(現大成建設)によるものです。
平成26年(2014年)12月10日には国の重要文化財の指定を受けています。
外観意匠は、近代的なビルに和風の瓦屋根を載せた「日本趣味を基調とした近世式」で、中央にそびえるのは高さ53.5メートルの時計塔です。
二層の屋根を配した塔の頂上には、四方にらみのしゃちを載せ、名古屋城との調和を図った意匠となっています。
写真出展:Google map