開催概要
- 名称
- Gulf 愛知ノスタルジックカー大行進&キッチンカー祭り!2025
- 開催日
- 2025年9月6日(土)・7日(日)(ともに雨天決行)
- 開催時間
- 9月6日(土)10:00~15:00
9月7日(日)10:00~15:00 - メイン会場
- 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
- 所在地
- 会場所在地
- 愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533-1
TEL:0561(64)1130(代表)
HP:https://www.aichi-koen.com/moricoro/ - サブ会場
- 6日:東別院
7日:徳川園 - 東別院
- 東別院
- 愛知県名古屋市中区橘2丁目8-55
TEL:052(321)9201(代表)
HP:https://www.ohigashi.net/ - 徳川園
- 徳川園
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
TEL:052(935)8988(代表)
HP:https://www.tokugawaen.aichi.jp/ - 入場料金
- 入場料金
- 1.一般入場料 当日券 1,000円(前売り券 800円)
2.食券付き一般入場料 当日券 1,500円(前売り券 1,200円) ※600円分の食券を含む
3.障がい者割引 当日券800円(前売り券 600円)
4.食券付き障がい者割引 当日券1,300円(前売り券 1,000円) ※600円分の食券を含む
5.小学生以下 無料 - 前売券サイト
- 準備中(4月上旬から販売開始予定)
- お問い合わせ
- 電話番号 090(8592)4120 (事務局 担当:水野)
◆愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へのご来園の際は、リニモ(東部丘陵線)または鉄道、バス、タクシーなど公共交通機関をご利用ください。
◆徳川園へのご来園も鉄道、バス、タクシーなど公共交通機関をご利用ください。
当日のイベント内容
ノスタルジックカーの展示
会場は年に一度の同窓会、車談義の花が満載!ノスタルジックカーオーナーの皆さん、来場者さんにとってフェスティバルは、まさに年1回の同窓会です。
万博記念車両展示の展示
日本における万博開催年に製造・販売された車両の展示を行います。
1970年大阪万博
75年~76年沖縄海洋博
85年つくば万博
90年花博
2005年愛・地球博
THE徳川RUN
東別院・徳川園で車展示後、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ向けてドライブします。
クラッシックカーが市内の名所・旧蹟をドライブした後、会場の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で展示します。
恒例!生のエキゾーストをみんなで楽しむ!
「ノスタルジックカー・サウンド・ミュージアム」
名車たちによるエンジン始動デモンストレーションを行います。
貴重なサウンドをみなさんで楽しみます。
ノスタルジックカー大賞コンテスト
「ノスタルジックカー大賞コンテスト」は、参加者お楽しみの恒例イベントです。
実行委員会と協賛・後援各社の審査で、大賞・特別賞・各スポンサー賞をはじめ、エレガンス賞・稀少で賞・レディース賞などなど、たくさんの優れた車両とオーナーの方を表彰します。
大好評「アイドル撮影会」開催
「人気のアイドル撮影会」を開催。会場内のあちらこちらで撮影します。
素敵なモデルさんが勢ぞろいしますのでご期待ください!
専門家によるトークショー
自動車ライター「西川 淳」氏トークイベントを開催。西川氏は奈良県出身、京都大学工学部卒業。カーセンサー関東版の副編集長、編集アドバイザーを歴任。
現在はフリーランスの自動車評論家として活躍中です。
ノスタルジックカー・クラシックバイク及び関連パーツ・グッズ・モデルカー・おもちゃ等の展示販売
車両展示販売やパーツ、グッズ、アクセサリーなどの展示販売、飲食専用ブースでお楽しみいただけます。
キッチンカー祭り!
愛知の食文化とコラボした「キッチンカー祭り」を開催します。
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
電車でお越しの場合
東部丘陵線(リニモ)~『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
バスでお越しの場合
名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
- 名古屋駅
- 名鉄バスセンターから直行バスが運行しています。
- 中部国際空港
- 中部国際空港から直行バスが運行しています。
- 豊田方面
- ホテルトヨタキャッスル発、新豊田駅経由のバスが運行しています。
- 瀬戸方面
- 尾張瀬戸駅から路線バスが運行しています。
- 東京方面
- 新木場駅前発、バスタ新宿4階経由のバスが運行しています。
- 大阪方面
- WBT大阪梅田発、名古屋駅経由のバスが運行しています。
- 赤池方面
- 赤池方面
- 赤池駅から路線バスが運行しています。
『愛・地球博記念公園西口』下車 公園西口まで約300m
『公園西駅』下車 公園西駅口まで約100m
車でお越しの場合
東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分または東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分
グーグルマップ
東別院
電車でお越しの場合
- 地下鉄名城線
- 「東別院駅」下車4番出口より徒歩5分
市バスでお越しの場合
- 栄21系統 栄行き
- 栄21系統 泉楽通四丁目行き
- 栄26系統 金山(右回り)
- 栄26系統 金山行き
- 昭和巡回 御器所通行き
- 昭和巡回 名古屋大学行き
- 何れも東別院バス停下車徒歩5分
グーグルマップ
徳川園
電車でお越しの場合
- JR中央本線
- 大曽根駅下車南出口より徒歩10分
- 地下鉄東山線
- 藤が丘方面行、栄駅で名城線右回りに乗り換え、大曽根駅下車3番出口より徒歩15分
- 地下鉄桜通線
- 野並方面行、車道駅下車1番出口より徒歩15分
- 名鉄 瀬戸線
- 森下駅下車徒歩8分
市バスでお越しの場合
栄バスターミナル(オアシス21)3番のりば 基幹2号系統、徳川園新出来停 下車徒歩3分
グーグルマップ
主催者等
- 主催
- ノスタルジックカーフェスティバル実行委員会
手羽先サミット®実行委員会 - 特別協賛
- Gulf(ゴトコ・ジャパン株式会社)
- 事務局所在地
- 〒191-0042
東京都日野市程久保1-3-7 - TEL/E-mail
- TEL/E-mail
- TEL:090(8592)4120
E-mail:info■nostalgic-car.com
※■を@マークに変えてください。
担当:水野
実行委員長 ご挨拶

実行委員長 水野高太郎

実行委員長 水野高太郎
愛知ノスタルジックカーフェスティバル実行委員長の水野高太郎です。今回、愛知万博20周年記念事業の一つとして、キッチンカー祭り!とご一緒に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)でイベント開催させて頂くことになりました。全身全霊を以て取り組みさせて頂く所存でございます。
ここで簡単に自己紹介をさせて頂きます。
現在の仕事は、いざという時に命を守り、守った命を継いでいくためのサバイバル教室やセミナー、執筆などの活動をしています。そのほか、近代産業文化遺産の研究にも関わり、考古学ジャーナルに論文なども発表しております。
愛車は、1951年製のWillys M38で、昭和30年代前半の東京シングルナンバー(地名表記のナイナンバー)を現在まで維持しております。
今まで、東京を中心とした様々なイベント運営に係わらせて頂きました。実行委員長として、多くの皆様に喜んでいただけるようなイベントにしてまいりたいと存じます。若輩者で不行き届きの点も多々あろうかと存じますが、なにとぞご容赦のうえ、ご支援ご厚誼を賜りますようにお願い申し上げます。
【著書】
- 災害から命を守る知識と知恵(日本法令)
- 事業継続計画の作り方(日本法令)
- 災害大国日本における 防災・減災のすすめ(日本法令)
- ザ・サバイバル(オンザロードマガジンに連載)